投資全般の履歴 --リタイアにむかって--

経験した投資全般の情報を隠さずにオープンします

MENU

[株]持株会ー従業員持株会 2021年番外編(引き出しから売却まで)

f:id:daihuku_kotaro:20211207181645j:plain

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。

当ブログでは、投資備忘録の一環として運用履歴を公開しています。
各商品について考え方は多少異なるのですが基本的には同じです。

運用に関しては「ガチホ」をモットーにしています。
短期売買や丁半博打のような過激さはないです。

家計簿、ポイ活、ふるさと納税など「お金」関係で
行ったことも公開しています。

本記事では以下の内容がわかります。

・持株会への出資履歴
・株式の売却編
・売却の感想

私は民間企業に勤めているサラリーマンです。

勤め先で「従業員持株会」がありましたので加入をし
出資をしています。

ここでは持株会への出資履歴、引き出し、売却までを記します。

持株会への出資履歴

まずは持株会への出資履歴です。

年月 出資額 出資+奨励 推定評価額 評価額-出資額
2021年3月 400,000 440,000 855,000 455,000
2021年4月 600,000 660,000 1,139,000 539,000
2021年5月 800,000 880,000 1,365,000 565,000
2021年6月 1,000,000 1,100,000 1,594,000 594,000
2021年7月 1,200,000 1,320,000 1,720,000 520,000
2021年8月 1,400,000 1,540,000 1,907,000 507,000
2021年9月 1,600,000 1,760,000 2,400,000 840,000
2021年10月 1,800,000 1,980,000 2,330,000 530,000


勤め先での持株会のルールを簡単に記載します。
・出資タイミングは給与・賞与から天引き
・1口1000円
・最大口数 給与:200口 賞与:800口
・奨励金は10%

2021年4月より毎月の出資金額を20万円にしています。
2021年4月以前は出資金額を0.5万円に設定していました。

過去の分を含め10月末の時点で出資金額が180万円にもなっています。


株式の売却編

現在(2021年12月15日時点)では株式売却を完了しています。

売却への行動を開始してからどのぐらいの時間を要したのかをシェアしたいと思います。
持株会によっては株式の引き出しを行うには持株会の退会が条件など
さまざまだと思いますので、約款、規定等を十二分に確認してください。


売却までの工程を簡単に。
1、会社へ出庫申請
2、会社へ売却申請
3、株式会社へ移管申請
4、株式売却注文

たったこれだけです。
これだけですが、約3か月の期間を有しました。

それでは詳細です。
1、会社へ出庫申請
会社を通じて持株会に保有している株式の出庫申請をします。
出庫をするには以下の条件がありました。
・証券会社の口座開設が済んでいること
保有している株式数を把握していること
・出庫する理由
・上長および総務部部長の承認

出庫申請は専用の帳票を印刷して、記入して、押印して、
上長承認印をもらい、総務部へ送付しました。

紙ベースで運用されているのがなんとも言えないですね。

この帳票には引き出し株数(100株単位)の記入欄があります。
ありますが、保有数はいくつ・・??

そうなんです、保有数が分からないんです。
持株会から保有株式数が送られてくるのは半年に1回なので、
”今”の正確な保有数は不明です。

なので会社を通じて問い合わせをしました。
返答をもらうのに稼働日で2日かかりました。

なぜ2日?ログインするだけでしょ。。って思ったのはここだけの話。

出庫する理由の記入がありました。。。
王道は「自動車購入資金」「リフォームのため」だとは思います。
わたしは「生活資金確保のため」と記入しました。

そんなこんなで帳票を作成し、総務部へ送付しました。


規定上、出庫は書類受理月の翌月末の出庫ということでした。
ここだけで出庫までに約2か月の期間を要します。




2、会社へ売却申請
インサイダーの観点からなのか社員が株式を売買するときには決められた期間があります。
所属する部署によって売却可能時期が異なりますが
私の場合は決算発表後から15日以内が売却可能時期でした。
しかし、売買を行うには会社への事前申請が必須でした。
もちろん紙ベースでの申請です。

事前申請は決算発表の1か月前から受付開始です。
申請書には再び売却理由の記入が必要でした。


3、株式会社へ移管申請
今回は私の口座から家族(妻、長女、長男)に株式を移管しました。
理由としては、含み損を帳消しにしたかったからです。
出庫した株式は簿価が現在価格より低かったので決済すると
利益が出る状況でした。
そこで、各個人で保有している塩漬け銘柄と相殺したいことと
株主優待をもらおうと考えたためです。

証券会社に異名口座移管するための資料請求をして記入して送付しました。




持株会投資の感想

持株会から自分の口座へ引き出しが完了しました。
決算の時期に売買できるので、会社へ申請して売買をする予定です。

家族に贈与して、家族判断で売買をしてもらうのも一つの方法かも。
そうすればインサイダーに該当しないし、会社の規定も関係ない。


売買に悩むこの頃です。

でわでわ。

Daihuku_Kotaro