投資全般の履歴 --リタイアにむかって--

経験した投資全般の情報を隠さずにオープンします

MENU

[FX]リピート+お刺身+EA 履歴2021年8月(+57,029円)

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。

当ブログでは、投資備忘録の一環として運用履歴を公開しています。
各商品について考え方は多少異なるのですが基本的には同じです。

運用に関しては「ガチホ」をモットーにしています。
短期売買や丁半博打のような過激さはないです。

家計簿、ポイ活、ふるさと納税など「お金」関係で
行ったことも公開しています。

本記事では以下の内容がわかります。

・FX自動売買2021年8月の結果
・口座毎の詳細
・自動売買の総括
それでは2021年8月の結果です。

全口座の合算で +57,029 のプラスでした。

FX自動売買2021年8月の結果

口座の状況と結果です。

口座 用途 残高 クレジット 含み額 8月損益 21年損益
OANDA リピート 1,452,048 0 -53,928 22,474 154,270
XM リピート 186,867 94,285 -21,173 4,270 28,117
GEMFOREX リピート 607,262 710,046 -149,421 16,767 114,410
GEMFOREX お刺身 248,712 400,310 -57,512 1,268 41,190
GEMFOREX 無料EA 98,298 199,960 0 3,802 -1,702
インヴァスト証券 自動売買 582,939 0 -106,669 8,430 52,617


使用しているブローカです。
OANDA
XM
GEMFOREX
インヴァスト証券

以下の口座を開設しています。
OANDA口座(リピート)
XM口座(リピート)
GEMFOREX口座(リピートとお刺身とGEM提供無料EA)
インヴァスト証券 FX口座(自動売買)

口座毎の詳細

OANDA口座(リピート用)

現在のリピート設定です。

通貨 買/売 範囲 数量 注文幅 利幅 本数
ZAR/JPY 5.51-8.00 2000 0.01 0.10 250
AUD/JPY 60.00-80.00 1000 0.71 0.90 29
AUD/JPY 80.00-100.00 1000 1.00 0.90 20
CAD/JPY 70.00-95.00 1000 1.00 0.90 25
CAD/JPY 95.00-120.00 1000 1.00 0.90 25
NZD/USD 0.50-0.70 1000 0.007 0.008 30
NZD/USD 0.70-0.90 1000 0.007 0.008 30

リピートは「特定の注文を繰り返し行うこと」です。

上記の設定に対して運用資金で120万円で開始しました。
現在では140万円近くまで増えています。

サブプライムローンリーマンショックと言われる
金融が不安定な状況になっても対応ができるように考えています。

経済が不安定になると安心と言われる円が買われます。
そうすると急激な円高になることが予想されます。
逆に急激な円安になることもないとは言えません。

設定の範囲内であればどのようにポジションを持ってもロスカット
されないような資金を準備しています。

余力分については遊ばしていたらもったいないのでほかの投資に利用しています。

安定してほったらかしで運用できることを期待しています。

これまでの履歴です。

年月 残高 含み損 損益 21年累計
21年1月 1,313,655 -57,272 15,877 15,877
21年2月 1,337,414 -54.216 23,759 39,636
21年3月 1,358,281 -39,661 20,867 60,503
21年4月 1,374,353 -42,154 16,072 76,575
21年5月 1,386,752 -35,261 12,399 88,974
21年6月 1,404,679 -29,241 14,510 103,484
21年7月 1,429,574 -48,667 28,312 131,796
21年8月 1,452,048 -53,928 22,474 154,270
XM口座(リピート)

現在のリピート設定です

通貨 買/売 範囲 数量 注文幅 利幅 本数
USD/JPY 103.60-110.00 190 0.04 0.20 160
USD/JPY 108.00-120.00 120 0.10 0.20 120

相場の状況が変わると設定の見直しをこまめに行っています。

XMではマイクロ口座を開設して利用しています。

商品にもよりますが、最低数量が10通貨からできます。
レバレッジも最大888倍です。
諸条件はありますが海外ブローカ特有のボーナスもあります。
いろんな使い方が可能です。



これまでの履歴です。

年月 残高 含み損 損益 21年累計
21年1月 4,755 -1,932 1,625 1,625
21年2月 7,348 -5,487 2,593 4,218
21年3月 166,836 -23,789 3,868 8,086
21年4月 171,030 -17,250 4,194 12,280
21年5月 176,987 -18,669 5,957 18,237
21年6月 179,312 -24,115 2,325 20,562
21年7月 182,597 -19,454 3,285 23,847
21年8月 186,867 -21,173 4,270 28,117
GEMFOREX(リピート)

現在のリピート設定です

通貨 買/売 範囲 数量 注文幅 利幅 本数
USD/JPY 97.00-110.00 3000 0.50 1.00 26
USD/JPY 107.00-120.00 3000 0.50 1.00 26

GEMFOREXではほかのブローカーでは考えられない特徴があります。
それはスワップについてです。

特定の通貨限定ですが、LONG・SHORTともにプラスのスワップとなっています。
取引方法、ポジションの持ち方にルールがありますが、
うまく利用すれば、長期運用においてリスクを下げることが可能です。

守らないと口座が凍結されるなどのペナルティがあるようです。

現在設定している USD/JPY は両方向ともプラススワップなので設定しています。
レンジを広くしているので超長期放置していくつもりです。

これまでの履歴です

年月 残高 含み損 損益 21年累計
21年1月 500,709 -12,617 7,587 7,587
21年2月 521,987 -45,593 21,278 28,865
21年3月 540,031 -191,324 18,044 46,909
21年4月 562,700 -133,726 22,669 69,578
21年5月 579,296 -154,449 16,596 86,174
21年6月 588,374 -188,447 9,078 95,252
21年7月 590,495 -139,888 2,121 97,373
21年8月 607,262 -149,421 16,767 114,410
GEMFOREX(お刺身)

現在のお刺身設定です

通貨 買/売 範囲 数量 注文幅 利幅 本数
USD/JPY 106.80-108.30 1000 0.15 0.20 10
USD/JPY 107.70 25000 0.00 0.00 1
USD/JPY 109.38 3000 0.00 0.00 1

本体:ショート
トラップ:ロング(リピート)
おかわり:本体といい感じに離れたら追加(裁量)

おかわりするときはトラップによる利益が出ているものの
含み損が膨らんでいるときです。
おかわりすることで本体のレートを下げる(あげる)ことにつながり
出口のレートをあげる(さげる)ことができます

これまでの履歴です

年月 残高 含み損 損益 21年累計
21年1月 332,612 -73,179 25,306 25,306
21年2月 302,247 -24,415 -30,185 -4,879
21年3月 214,752 -11,328 12,325 7,446
21年4月 241,281 -41,747 26,529 33,975
21年5月 242,157 -48,533 876 34,851
21年6月 242,157 -79,569 0 34,851
21年7月 247,426 -48,328 5,269 40,120
21年8月 248,712 -57,512 1,268 41,190

※3月に10万円の資金移動

GEMFOREX(無料EA)

GEMFOREXではEAを無料で使用できます。
EAの使用条件はざっくりですが、口座開設して入金することです。
EAについてはスクリーニングというか検索ができます。
いろんな特徴を持ったEAがあります。
取引履歴が公開されています。

自分好みのEAをみつけることも可能かと思います。
EAの選定と設定をうまくこなし、上手にポートフォリオが作成できれば
不労所得によるFIREも夢ではありません。

ポートフォリオを最適化するうえでは、各EAの成績が重要です。

私の場合は1口座で複数のEAを運用しているため、
ぱっと見ではEAごとの損益がわかりにくいです。
公式にて結果が公表されているのですが各人の使用環境によって結果が変わることがあります。
公式の結果が大変良くても、自分で運用している結果がいまいちとなってしまう可能性もあり得ます。


私がEAを選ぶ際には以下の内容を確認しています。
・長期間の運用実績
スキャルピングorデイトレード
・非マーチンゲール系
・非ナンピン

検索の結果、現在使用しているEAです。
・EARLY PHOENIX
Flex Beggar2 Day Trading Edition
・PINEAPPLE_EURUSD_M15_GEM
・eagle blizzard Σ

基本的にはEAの設定はマニュアルに記載あるものをそのまま利用しています。
資金に応じてロット数は変更しています。

1口座で複数のEAを稼働しています。
チャートは40ぐらい表示しています。



これまでの履歴です
EA名:EARLY PHOENIX

年月 含み損 確定損益 累計
21年3月 0 21 21
21年4月 0 185 206
21年5月 0 56 262
21年6月 0 -75 187
21年7月 0 0 187
21年8月 0 237 424

特徴:GEMFOREXのマニュアルより抜粋です

取引通貨

複数通貨(USDJPY,GBPUSD,EURUSD,USDCAD,EURCAD,EURCHF,CHFJPY,EURGBP)

取引スタイル

MT4 時間の 0:00 から1時間の間に最初のエントリーをする朝スキャEAになります。
最初のエントリーから「nanpinpips(「4.パラメータ」参照)」分逆行するとナンピンを一度だけ行います。
決済に関しては、指値及び逆指値以外のロジックに基づいて行うことがほとんどになります。

感想

マニュアルに依れば通貨当たり最大2ポジションなので当然ですが
使用している感じポジションを多く持つことはないです。
損益も格別という感じでもありません。
相場次第ではあると思うのですが、取引数が多いよりかは少なく感じます。



EA名:Flex Beggar2 Day Trading Edition

年月 含み損 確定損益 累計
21年4月 0 -342 -342
21年5月 0 657 315
21年6月 0 386 701
21年7月 0 1,063 1,764
21年8月 0 -1,230 534


特徴:GEMFOREXのマニュアルより抜粋です

取引通貨

複数通貨
AUDCAD, AUDCHF, AUDJPY, AUDNZD, AUDUSD, CADJPY, CHFJPY, EURAUD, EURCAD, EURCHF,EURJPY, EURNZD, GBPAUD, GBPCAD, GBPCHF, GBPNZD,GBPUSD, NZDJPY, NZDUSD, USDCAD, USDCHF,USDJPY EURGBP, EURUSD, GBPJPY

特徴

ボラティリティの低い時間帯を狙って、少ない Pips を拾っていくことを目的としています。
長期的な順張り・短期的な逆張りでのエントリーが基本的な戦略

設定しているチャート数は多いですが、
使用している感じポジションを多く持つことはないです。
トレードするサインを厳選していると思います。


EA名:PINEAPPLE_EURUSD_M15_GEM

年月 含み損 確定損益 累計
21年6月 0 0 0
21年7月 0 -7,546 -7,546
21年8月 0 158 -7,388

特徴:GEMFOREXのマニュアルより抜粋です

取引通貨

単一通貨
EURUSD

取引スタイル

デイトレード

特徴

長期足のトレンドに逆らわずにトレンドフォローでエントリーする仕様。
相場が動いている時には最大で片側3 ポジションを持ちます。
トレンドが思惑どおりに動いた時には一気に利益が積み上がります。
内部ロジックにより損失が限定されます。


使用している感じが取引数は多くないです。
トレードするサインを厳選していると思います。


EA名:eagle blizzard Σ

年月 含み損 確定損益 累計
21年8月 0 4,803 4,803

特徴:GEMFOREXのマニュアルより抜粋です

取引通貨

GBPNZD,EURAUD,AUDNZD,AUDCAD,EURNZD,EURCAD,GBPAUD,GBPCAD,EURGBP

取引スタイル

スキャルピング

特徴

ロジックの概要として、オセアニア時間のボラティリティが低い際に逆張りスキャルをメインに行う朝スキャEAとなりまして、ワンポジのみの EA となります。
指値・逆指値に関しましても念のために設定しておりますが、基本的に内部ロジックにてクローズすることが多い仕様になっております。
トレード時のポジション数に関しては1ポジションのみしか取らないロジックとなっ
ておりますので、リスクを限定できます。
また基本的に勝率、PF も非常に高く、過去の相場でも勝てているロジックとなっておりますが、ボラティリティが高まり、大きなトレンドが出てしまう相場には若干弱いという欠点

このEAは8月より稼働開始しました。

インヴァスト証券 FX口座(自動売買)

EAのようにいろんな取引スタイルのものが提供されています。
気に入ったものを動かすような感じです。
商品を選択するとこれまでの履歴が表示されます。
商品ごとに評価がされており、選択する際の目安になるかと思います。

私は、「コアレンジャー_豪ドル/NZドル」というものをセレクトして稼働しています。
内容はリピート注文で、設定レンジ内に複数の注文並べる手法です。
特徴としてレンジを二つに分け、
注文幅を細かくするレンジ
注文幅を広くするレンジ とを分ける手法です。

レンジを外れずに動き続けてくれれば永遠に利益が出ます。

短期勝負は苦手とします。
中長期の運用が前提の手法です。
あと、資金管理がずさんだと簡単に破綻してしまいます。
強いトレンドが発生すると含み損が一気に多くなる可能性があります。


商品名:コアレンジャー_豪ドル/NZドル

年月 残高 含み損 損益 21年累計
21年1月 534,236 -45,572 3,914 3,914
21年2月 544,119 -54,159 9,883 13,797
21年3月 551,627 -93,228 7,508 21,305
21年4月 556,673 -59,529 5,046 26,351
21年5月 563,543 -56,957 6,870 33,221
21年6月 567,700 -56,006 4,157 37,378
21年7月 574,509 -76,213 6,809 44,187
21年8月 582,939 -106,669 8,430 52,617


状況が良ければ、資金を増やし自動売買の商品を増やしていこうと思います。
ビルダー機能を使用して自分オリジナルの自動売買を作るのもいいかもしれません。

自動売買の総括

今月は無料EAの設定を少し変更しました。
履歴を残すためにインしますがそれ以外は何もしていません。

ほぼほぼ放置で利益を生み出せているので満足です。

複利運用にはなっていないので少しは見直しをするか、
新たな商品に挑戦していくのか悩んでいます。

でわでわ。

Daihuku_Kotaro

[株]持株会ー従業員持株会 2021年8月履歴

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。

当ブログでは、投資備忘録の一環として運用履歴を公開しています。
各商品について考え方は多少異なるのですが基本的には同じです。

運用に関しては「ガチホ」をモットーにしています。
短期売買や丁半博打のような過激さはないです。

家計簿、ポイ活、ふるさと納税など「お金」関係で
行ったことも公開しています。

本記事では以下の内容がわかります。

・持株会への出資履歴
・持株会への投資方針
・持株会投資の感想

私は民間企業に勤めているサラリーマンです。

勤め先で「従業員持株会」がありましたので加入をし
出資をしています。

ここでは持株会に出資した結果と感想を記載していきます。

持株会への出資履歴

最初に結果から

年月 出資額 出資+奨励 推定評価額 評価額-出資額
2021年3月 400,000 440,000 855,000 455,000
2021年4月 600,000 660,000 1,139,000 539,000
2021年5月 800,000 880,000 1,365,000 565,000
2021年6月 1,000,000 1,100,000 1,594,000 594,000
2021年7月 1,200,000 1,320,000 1,720,000 520,000
2021年8月 1,400,000 1,540,000 1,907,000 367,000

2021年4月より毎月の出資金額を20万円にしています。
身バレを防ぐためにも2021年4月以前分も合わせた結果です。

勤め先での持株会のルールを簡単に記載します。
・出資タイミングは給与・賞与から天引き
・1口1000円
・最大口数 給与:200口 賞与:800口
・奨励金は10%

持株会への投資方針

・給与時の出資金額は20万円(200口)
 賞与時の出資金額は0円(0口)
・半年から1年程度で売却する

賞与時を0円としたのはドルコスト平均法を行う上で
毎月の出資額を同じにしたほうが良いと考えたためです。

半年から1年程度で売却する理由としては
生活資金が底をついてしまうためです。
さすがに毎年240万円の現金が手元からなくなっては生活が厳しいです。

それに株式を現金化するまでには割と時間がかかります。
持株会から証券会社へ移管するのに1か月程度時間がかかります。
また売買の時期は会社が定めている期間にしかできません。

従業員持株会については賛否があるのは承知しています。

勤め先が廃業すると持ち株も紙くずになってしまうため
リスクヘッジができていないことを理解しています。
つまりひとつのカゴに卵を盛るな理論です。

しかし、勤め先の業界、社内外の状況を見聞きする中では
リスクは限定的だと判断しました。

そのためこのまま続けていきたいと考えています。

持株会投資の感想

出資を20万にしてから株価が気になる生活になりました。
決済は時期が決められているので株価を気にしても意味がないんですがなぜか見てしまいます。
その点は少しデメリットに感じます。
ですが、過去の積み立て分かつ10%の奨励金によるアドバンテージがあるため下落が続いても損益分岐を下回らないので心の平穏は保てています。


でわでわ。

Daihuku_Kotaro

[株]日本株ー取引 履歴2021年7月(+293、700円)

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。

当ブログでは、投資備忘録の一環として運用履歴を公開しています。
各商品について考え方は多少異なるのですが基本的には同じです。
運用に関しては「ガチホ」をモットーにしています。
短期売買や丁半博打のような過激さはないです。
家計簿、ポイ活、ふるさと納税など「お金」関係で
行ったことも公開しています。

本記事では以下の内容がわかります。

日本株式の2021年7月取引結果
・IPOの2021年7月取引結果
立会外分売の2021年7月取引結果
・裁量取引の2021年7月取引結果
・各取引のこれまでのまとめ

今回は日本株式の2021年7月の結果です。

¥293,700

IPO、立会外分売、裁量取引の合算です。
IPO-¥28,500
立会外分売-¥0
裁量取引ー¥265,200

日本株では次の取引について結果を記載します
・IPO
立会外分売
・裁量

IPO取引結果
当選数:2銘柄
当選内訳

証券会社 銘柄 配分数 初値損益 私の損益
野村証券 コラントッテ 100 28,500 28,500
野村証券 アシロ 100 32,000 0
野村証券 アシロ 100 32,000 0

※アシロについては注文の出し忘れにより未決済
 
落選数:17銘柄

IPO取引結果では・・・
 当選した場合:当選した証券会社、銘柄、配分数、初値売りした時の損益、私の決済損益を記載します


立会外分売結果
当選数:0銘柄

証券会社 銘柄 配分数 損益

立会外分売にはSBI証券独自の立会外トレードも含みます。

立会外分売結果では・・・
  当選した場合:当選した証券会社、銘柄、配分数、始値で決済した時の損益、私の決済損益を記載します

裁量取引結果
決済損益: 265、200円
含み損益:ー526,970円

裁量取引結果では・・・
  銘柄名は控えます。
  損益は塩漬け銘柄を決済しても配当、優待は加味しません。

取引ごとの詳細です。

IPO取引

開設している口座
SBI証券:6口座(自分、妻、長女、長男、祖父、祖母)
マネックス証券:6口座(自分、妻、長女、長男、祖父、祖母)
野村証券:4口座(自分、妻、祖父、祖母)
みずほ証券:2口座(自分、妻)
・SMBC日興証券:4口座(自分、妻、祖父、祖母)
大和証券:4口座(自分、妻、長女、長男)
松井証券:4口座(自分、妻、長女、長男)
楽天証券:4口座(自分、妻、長女、長男)
東海東京証券:1口座(自分)
いちよし証券:1口座(自分)
・三菱モルがンスタンレー証券:1口座(自分)

各々で申し込みを行っています。
基本的には資金が許す限りは申し込みを行っている。・・・と思います。

これまでの当選履歴です

当選回数 主幹事 平幹事
SBI証券
マネックス証券
野村証券 13
みずほ証券 14
SMBC証券 25
大和証券 10
松井証券
楽天証券
東海東京証券
いちよし証券
三菱モルガンスタンレー証券

ソフトバンクは複数当選のため除外しています。
※1銘柄で2口座当選の場合は2カウントアップをしています。

2016年ぐらいからの履歴です。

証券会社によって開設口座数と開設時期が違うため申し込み数も変わってきます。
また証券会社によって取扱数も違うし、
前評判の悪い(当選しやすい)IPOも含まれているので単純に比較はできません。
けれども当選しやすい証券会社があるなぁと感じます。



これまでの履歴です。
配分されたとしても必ず初値売りをしているわけではありません。

IPO-2021年

年月 損益
21年1月 0
21年2月 153,000
21年3月 0
21年4月 425,540
21年5月 0
21年6月 -21,000
21年7月 28,500

21年累計 ¥+586,040


IPO-2020年

年月 損益
20年1月 0
20年2月 0
20年3月 0
20年4月 77,500
20年5月 0
20年6月 0
20年7月 0
20年8月 0
20年9月 0
20年10月 2,265,000
20年11月 0
20年12月 515,500

20年累計 ¥+2,858,000
※20年3月は複数当選でした。
 初値では損ばかりだったので塩漬けをして20年末に決済しました。


IPO-2019年

年月 損益
19年1月 0
19年2月 0
19年3月 0
19年4月 0
19年5月 0
19年6月 45,500
19年7月 0
19年8月 39,200
19年9月 0
19年10月 0
19年11月 46,700
19年12月 121,700

19年累計 ¥+253,100

立会外分売

申し込みを行っている証券会社
SBI証券
マネックス証券
野村証券
松井証券
楽天証券

申し込みを基本としていますが、
市場の状況、NYダウの状況、売り出し数、割引率などで
最終的に参加の可否を判断しています。

証券会社 当選回数
SBI証券 57
マネックス証券 112
野村証券 6
松井証券 47
楽天証券 31

SBI証券は立会外トレードも含んでいます。

立会外分売-2021年

年月 損益
21年1月 13,760
21年2月 5,400
21年3月 30,400
21年4月 33,500
21年5月 5,150
21年6月 42,300
21年7月 0

21年累計 ¥+130,510

立会外分売-2020年

年月 損益
20年1月 0
20年2月 -38,790
20年3月 0
20年4月 3,800
20年5月 81,200
20年6月 5,200
20年7月 9,300
20年8月 23,420
20年9月 -4,470
20年10月 0
20年11月 40,800
20年12月 29,300

20年累計 ¥+149,760

立会外分売-2019年

年月 損益
19年1月 0
19年2月 16,900
19年3月 34,800
19年4月 -7,700
19年5月 -22,700
19年6月 5,700
19年7月 20,900
19年8月 4,800
19年9月 7,000
19年10月 0
19年11月 46,200
19年12月 66,710

19年累計 ¥+172,610

裁量取引

取引を行うメインの口座はSBI証券です。
IPOを行うために資金を入れっぱなしにしているためです。

購入判断は思い付きです。
そのため出口がぼんやりしているために塩漬け銘柄が多数あります。
上昇トレンドであったにも関わらず、評価損益はひどいものです。

裁量取引-2021年

年月 含み損益 確定
21年1月 -600,000 0
21年2月 -740,000 165,800
21年3月 -700,000 92,710
21年4月 -740,000 5,410
21年5月 -620,000 17,460
21年6月 -485,000 217,390
21年7月 -526,970 265,200

21年累計 ¥+763,970

裁量取引-2020年

年月 含み損益 確定
20年1月 記録なし 8,460
20年2月 記録なし 5,320
20年3月 記録なし 0
20年4月 記録なし 0
20年5月 記録なし 70,830
20年6月 記録なし -5,300
20年7月 記録なし 0
20年8月 記録なし 0
20年9月 記録なし 37,480
20年10月 記録なし 7,280
20年11月 記録なし 0
20年12月 記録なし -171,190

20年累計 ¥-47,120


でわでわ。

Daihuku_Kotaro

[FX]GEMFOREX 無料EA(EARLY PHOENIX)検証 2021年7月

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。

当ブログでは、投資備忘録の一環として運用履歴を公開しています。
各商品について考え方は多少異なるのですが基本的には同じです。

運用に関しては「ガチホ」をモットーにしています。
短期売買や丁半博打のような過激さはないです。

家計簿、ポイ活、ふるさと納税など「お金」関係で
行ったことも公開しています。

本記事では以下の内容がわかります。

・EARLY PHOENIXについて
・EARLY PHOENIXの成績
・EARLY PHOENIXの使用感
今回は自動売買のご紹介です。

EARLY PHOENIXについて

GEMFOREXを利用している人は一度ぐらいは目にしたことがあるのではないでしょうか?

優良EAを探していく中で必ずと言っていいほど紹介されているEAです。
しかも、無料EAです。
数あるEAの中でここまで評価が良いのも珍しいと思います。

GEMFOREXではフォワードテストの公開があるので実績の確認ができます。
そのためか紹介はされているもののリアルトレードの情報が少ないように感じます。

なので、EAを稼働させてリアル情報を公開します。
これからEAを始める人やバックテストのやり方がわからない人の参考になればいいなと思います。

EAを利用される方にとってはバックテストを行い検証を行っていると思います。
そのような方にとっては不要と思います。


まずはGEMFOREXについてはこちらを参照してください。


EAは使用環境によって成績が変わるといわれています。
 ・回線速度の遅延が発生し、注文が処理されなかった。
 ・PCがビジー状態で、動作不安定になり注文が処理されなかった。
スタイルがスキャルピングのEAだと致命傷になりかねません。

VPSなどの状況によって結果も変わることがあるので検証環境については以下です。
デモ口座での検証ではなくトレード口座にて検証します。
VPSは ABLENET の Win2SSD のプランです。
VPS上にはほかにもMT4を稼働させています。
また EARLY PHOENIX を稼働させるMT4ではほかのEAも稼働させています。

タスクマネージャーではこのような状況です。

f:id:daihuku_kotaro:20210813005021p:plain
VPS状況

この状況が適切なのか不適切なのかはわかりません。


VPSについてはこちらを参照してください


EARLY PHOENIXの特徴
・トレードスタイル:朝スキャ
・通貨ペア:8通貨 CHFJPY、EURCAD、GBPUSD、EURUSD、
          USDCAD、USDJPY、EURCHF、EURGBP
・使用時間足:5分足

EARLY PHOENIXの設定について
パラメータの詳細についてはここでは割愛します。
パラメータはマニュアルに記載あるとおりにしています。
通貨によって味付けがあります。

マニュアルはGEMFOREXにログインをして確認してください。

EARLY PHOENIXの成績

検証開始:2021年5月より

設定LOT:0.03(3,000通貨)

商品名:EARLY PHOENIX

年月 損益 21年累計 公式pips 自分pips
21年5月 56 56 2.0 2.0
21年6月 -75 -19 -2.5 -2.5
21年7月 0 -19 0 0

損益・累計は円です。

米ドルと日本円の通貨ペア(USD/JPY)のとき
最小単位 1Pips=0.01円、つまり1銭となります。

外国通貨外国通貨の通貨ペアのとき
最小単位 1Pips=0.0001となります。
損益をユーロ/米ドル(EUR/USD)を例に計算してみます。
例:ユーロ/米ドル(EUR/USD)の1万通貨
  1Pips動けば、0.0001×1万=1USD の損益となります。

EARLY PHOENIXの使用感

EAの説明にあるようにエントリーが少ないように感じます。
少ないのか厳選されているのか物足りなさを感じます。
このような状況が続くようならロット数を増やそうかと思います。


でわでわ。

Daihuku_Kotaro

[株]日本株ー持株会 方針

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。

当ブログでは、投資備忘録の一環として運用履歴を公開しています。
各商品について考え方は多少異なるのですが基本的には同じです。

運用に関しては「ガチホ」をモットーにしています。
短期売買や丁半博打のような過激さはないです。

家計簿、ポイ活、ふるさと納税など「お金」関係で
行ったことも公開しています。

本記事では以下の内容がわかります。

・従業員持株会とは
・従業員持株会の有効活用法

私は民間企業に勤めているサラリーマンです。

売り手市場であったため運よく上場企業へ入社ができました
与えられたミッションを達成すべく
働きアリのごとく、せっせと働いています。

そんな私が勤めている会社では福利厚生のひとつとして
持株会なるものがあります。

従業員持株会とは

従業員持株会

 従業員が自社の株を購入・保有できる制度を従業員持株制度といいます。
 この制度を運営する機関が従業員持株会です。

従業員持株会の仕組み

 従業員持株会は従業員の給与や賞与から天引きし、自社株を購入します。
 従業員は持株会への加入は任意であり、額も任意で設定ができます。
 奨励金制度があり、拠出額に対して10%などが付与されます

従業員のメリット

 ・奨励金が出る
   購入した時点で奨励金分のアドバンテージができる。
 ・小額から購入できる
   単元未満でも購入できる。
   1株未満でも購入できる。
 ・配当金がもらえる
   持ち株数に応じて配当がもらえます。
   配当は購入資金に回されます
 ・自社株が買える
   自社の成長が見込める際に投資ができる。
 ・ドルコスト平均法が使える
   決まった時期に定額購入するのでドルコスト平均になる

従業員のデメリット

 ・リスクヘッジができない
   会社の業績が悪くなり株価が下がると資産が減る。
   給与カットも行われるとダブルパンチで影響を受けてしまう。
 ・現金化までに時間がかかる
   持株会から株を引き出すのに時間がかかる。
   売却できる時期も限られる。
 ・元本割れのリスク
   奨励金のアドバンテージがあっても元本割れの恐れあり。
 ・株主優待はもらえない
   持株会では株主優待はもらえません。

以上が持株会についてのメリット・デメリットを含めた説明です。

ここからは、Daihuku_Kotaroが考える持株会の活用方法です。

従業員持株会の有効活用法

株主優待をもらうべしpart1

 持株会のデメリットに「株主優待がもらえない」とあります。

 いいえ、もらえます!!

 少し手間がかかるのですがもらえます。

 まずは、自社の持株会のしおりや手引きを熟読してください。
 持株会から株を引き出す方法が記載されているはずです。
 その手順を行えばいいのです。
 そうすることで持株会の口座から自分の口座に株式が移管されます。
 そうなれば、株式を保有して権利確定日になれば自社の株主として登録されます。
 配当はもちろん、株主優待ももらえます。
 

株主優待をもらうべしpart2

 持株会から株式を引き出せば株主優待も配当ももらえます。
 な・の・で。株主を増やそう!
 家族口座に株式を移管してください。
 株主優待を最大限享受できるように移管すればよいのです。

フットワークを軽く

 持株会では拠出額に奨励金を加えて株式の購入します。
 つまり売却までに奨励金のアドバンテージ分下がらなければ利益です。
 ○○ショック、不祥事などの想定外が起きないと
 株価暴落はなかなか発生しないと思います。
 なので想定外に巻き込まれないために保有期間を短くするとリスク低減になります。
 早めの引出、早めの売却を心がけると利益につながりやすいと思います。

感覚を大事にする

 会社の雰囲気はわかると思います。
  イケイケ感が出てる。
  悲壮感が出てる。
 外部との接点が多い人はより雰囲気がわかると思います。
  業界が賑わっている。
  人の動きが活発になっている。
 このようにアンテナを張っておけば、拠出金額を変更することでリスク低減できると思います。


 持株会から引出を行うとそれ以降奨励金がもらえなくなる場合もあるようです。
 従業員持株会の制度があるかたは、持株会のしおり、手引きなどを熟読し自分に落とし込んでください。
 不明点についてはしっかりと問い合わせを行い、クリアにしてから物事の判断を行ってください。
 自分のお金を生かすも殺すもは自分次第です。


でわでわ。

Daihuku_Kotaro

[株]持株会ー従業員持株会 2021年7月履歴

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。

私は民間企業に勤めているサラリーマンです。

勤め先で「従業員持株会」がありましたので加入をし
出資をしています。

ここでは持株会に出資した結果を記載していきます。


最初に結果から

年月 出資額 出資+奨励 推定評価額 評価額-出資額
2021年3月 400,000 440,000 855,000 455,000
2021年4月 600,000 660,000 1,139,000 539,000
2021年5月 800,000 880,000 1,365,000 565,000
2021年6月 1,000,000 1,100,000 1,594,000 594,000
2021年7月 1,200,000 1,320,000 1,720,000 520,000

2021年4月より毎月の出資金額を20万円にしています。
身バレを防ぐためにも2021年4月以前分も合わせた結果です。

勤め先での持株会のルールを簡単に記載します。
・出資タイミングは給与・賞与から天引き
・1口1000円
・最大口数 給与:200口 賞与:800口
・奨励金は10%


私の投資方針について
・給与時の出資金額は20万円(200口)
 賞与時の出資金額は0円(0口)
・半年から1年程度で売却する

賞与時を0円としたのはドルコスト平均法を生かす行う上で
毎月の出資額を同じにしたほうが良いと考えたためです。

半年から1年で程度で売却する理由としては
生活資金が底をついてしまうためです。
さすがに毎年240万円の現金が手元からなくなっては生活が厳しいです。


従業員持株会については賛否があるのは承知しています。

勤め先が廃業すると持ち株も紙くずになってしまうため
リスクヘッジができていないことを理解しています。
つまりひとつのカゴに卵を盛るな理論です。

しかし、勤め先の業界、社内外の状況を見聞きする中では
リスクは限定的だと判断しました。

そのためこのまま続けていきたいと考えています。


でわでわ。

Daihuku_Kotaro

[株]海外株式ー取引 履歴2021年7月(+31,186円)

おはようございます。
Daihuku_Kotaroです。


海外株式の2021年7月の結果です。

¥31,186

裁量取引と配当の合算です。
裁量取引ー¥+30,562
配当ー¥+624

海外株では次の取引について結果を記載します
・裁量取引
・配当

裁量取引結果
決済損益:+30,562円
含み損益:+192.65$

裁量取引結果では・・・
  損益は購入と売却時の差額を記載します。

取引ごとの詳細です。

海外株式取引

利用している口座
SBI証券:1口座(自分)

7月分の裁量取引結果です

名称 ティッカー 口数 購入額 売却額 差額$ 差額円
サウスウエスト エアラインズ LUV 2 63.20 97.24 +31.04 +3,627
スリーディー システムズ DDD 10 62.60 260.01 +197.41 +21,459
オントゥ イノベーション ONTO 1 56.07 64.57 +8.50 +1,073
シェブロン CVX 1 75.50 95.10 +19.60 +2,220
テナリス ADR TS 3 37.32 57.74 +20.42 +2,183


これまでの履歴です。

裁量取引-2021年

年月 損益 21年累計
21年1月 0 0
21年2月 0 0
21年3月 0 0
21年4月 0 0
21年5月 0 0
21年6月 0 0
21年7月 +30,562 +30,562


7月分の配当結果です。

名称 ティッカー 株価 口数 配当額_円
シスコシステムズ CSCO 42.05 2 73
グラクソ・スミスクライン GSK 37.85 2 115
イタウ・ウニバンコ・ホールディング ITUB 4.88 8 2
コカ・コーラ KO 52.69 3 125
モンデリーズ・インターナショナル MDLZ 51.50 1 32
ナショナル・フューエル・ガス NFG 48.12 3 135
FIRST FIN CORP THFF 34.33 1 53
タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング TSM 46.80 1 40
VIL SUPERMKT A VLGEA 23.95 2 49

これまでの配当履歴です。

配当履歴-2021年

年月 損益 21年累計
21年1月 230 230
21年2月 187 417
21年3月 749 1,166
21年4月 381 1,547
21年5月 361 1,908
21年6月 962 2870
21年7月 624 3,494

銘柄ごとの配当履歴ー2021年

コード 取得株価($) 口数 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 21年累計
AAPL 136.60 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
ABT 108.21 1 1* 43 3* 4* 44 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 87
ADM 61.04 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
AXAS 3.00 25 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
BAC 24.30 1 1* 2* 18 4* 5* 19 7* 8* 9* 0* 1* 2* 37
COIN 337.40 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
CSCO 42.05 2 67 2* 3* 72 5* 6* 73 8* 9* 0* 1* 2* 212
CVX 75.50 1 1* 2* 126 4* 5* 131 7* 8* 9* 0* 1* 2* 257
DAL 23.54 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2*
DDD 6.26 10 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2*
EBON 4.40 4 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2*
FSLR 91.30 2 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2*
GAN 24.06 3 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2*
GGB 6.52 10 1* 2* 3* 4* 5* 82 7* 8* 9* 0* 1* 2* 82
GIS 62.80 1 1* 47 3* 4* 50 6* 7* 50 9* 0* 1* 2* 147
GRIL 1.90 25 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
GSK 37.85 2 53 2* 3* 69 5* 6* 115 8* 9* 0* 1* 2* 237
HRL 49.57 2 1* 47 3* 4* 49 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 96
INPX 1.39 90 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
INTC 61.10 1 1* 2* 33 4* 5* 34 7* 8* 9* 0* 1* 2* 67
ITUB 4.88 8 2 2 22 2 2 2 2 8* 9* 0* 1* 2* 54
K 60.31 2 1* 2* 112 4* 5* 114 7* 8* 9* 0* 1* 2* 226
KHC 31.79 2 1* 2* 78 4* 5* 79 7* 8* 9* 0* 1* 2* 157
KLA 319.54 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
KO 52.69 3 1* 2* 3* 125 5* 6* 125 8* 9* 0* 1* 2* 250
LLY 218.19 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
LUV 31.60 2 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
MDLZ 51.50 1 29 2* 3* 31 5* 6* 32 8* 9* 0* 1* 2* 92
MDP 13.20 4 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
MMM 163.10 1 1* 2* 144 4* 5* 146 7* 8* 9* 0* 1* 2* 290
NFG 48.12 3 42 2* 3* 44 5* 6* 135 8* 9* 0* 1* 2* 222
ONTO 56.07 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
PFE 38.05 2 1* 2* 76 4* 5* 78 7* 8* 9* 0* 1* 2* 154
SKLZ 24.00 3 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2*
SON 67.61 1 1* 2* 3* 4* 5* 44 7* 8* 9* 0* 1* 2* 44
T 28.10 3 1* 48 3* 4* 182 6* 7* 153 9* 0* 1* 2* 383
TEVA 10.70 6 1* 2* 3* 4* 5* 6* 7* 8* 9* 0* 1* 2* 0
THFF 34.33 1 1* 2* 3* 4* 5* 6* 53 8* 9* 0* 1* 2* 53
TS 12.44 3 1* 2* 3* 4* 5* 91 7* 8* 9* 0* 1* 2* 91
TSM 46.80 1 37 2* 3* 38 5* 6* 40 8* 9* 0* 1* 2* 115
UL 54.00 1 1* 2* 55 4* 5* 56 7* 8* 9* 0* 1* 2* 111
VLGEA 23.95 2 1* 2* 3* 4* 5* 6* 49 8* 9* 0* 1* 2* 49
XOM 44.94 1 1* 2* 85 4* 5* 86 7* 8* 9* 0* 1* 2* 173

保有銘柄一覧-2021年7月

名称 コード 取得株価 口数 取得額
アップル AAPL 136.60 1 136.60
アボットラボラトリーズ ABT 108.21 1 108.21
アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド ADM 61.04 1 61.04
ABRAXAS PETRL AXAS 3.00 25 75.00
バンク・オブ・アメリカ BAC 24.30 1 24.30
コインベース COIN 337.40 1 337.40
シスコシステムズ CSCO 42.05 2 84.10
デルタ航空 DAL 23.54 1 23.54
エバン・インターナショナル・ホールディングス EBON 4.40 4 61.60
ファーストソーラー FSLR 91.30 2 182.60
GAN GAN 24.06 3 72.18
ゲルダ GGB 6.52 10 65.15
ゼネラル・ミルズ GIS 62.80 1 62.80
MUSCLE MAKER ORD GRIL 1.90 25 47.50
グラクソ・スミスクライン GSK 37.85 2 75.70
ホーメル・フーズ HRL 49.57 2 99.14
INPIXON INPX 1.39 90 125.30
インテル INTC 61.10 1 61.10
イタウ・ウニバンコ・ホールディング ITUB 4.88 8 39.04
ケロッグ K 60.31 2 120.62
クラフト・ハインツ KHC 31.79 2 63.58
KLAコーポレーション KLA 319.54 1 319.54
コカ・コーラ KO 52.69 3 158.07
イーライリリー LLY 218.19 1 218.19
モンデリーズ・インターナショナル MDLZ 51.50 1 51.50
メレディス MDP 13.20 4 52.80
スリーエム MMM 163.10 1 163.10
ナショナル・フューエル・ガス NFG 48.12 3 144.38
ファイザー PFE 38.05 2 76.10
スキルズ SKLZ 24.00 3 72.02
ソノコ・プロダクツ SON 67.61 1 67.61
AT&T T 28.10 3 84.30
テバ・ファーマスーティカル・インダストリーズ TEVA 10.70 6 64.20
FIRST FIN CORP THFF 34.33 1 34.33
タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング TSM 46.80 1 46.80
ユニリーバ UL 54.00 1 54.00
VIL SUPERMKT A VLGEA 23.95 2 47.90
エクソンモービル XOM 44.94 1 44.94


保有株式の含み履歴です。
海外株式評価額履歴-2021年

年月 取得額 株式総評価額 評価損益
21年7月 4211.26 4406.92 +195.66


でわでわ。

Daihuku_Kotaro